モデルカラコンの購入方法
人気モデルのようなカラコンが欲しい!と思ってもどこで買うのが良いのでしょうか。
ネットでも様々なコンタクト販売店がたくさんあるので選ぶのが大変ですよね?
そこでカラコン フチなしを購入するにあたって、どのような基準でお店を選べばよいのか紹介したいと思います。
まず購入する場所はネット通販と店頭販売どちらが良いのでしょうか。
これについてはどちらも良いところがあり、悪いところもあります。
いくつかまとめましたので、参考にして自分に合った方法で購入しましょう。
<ネット販売>
メリット
・処方箋がいらないところが多い
・24時間どこでも購入できる
・店頭販売より安い場合が多い
・商品の数がかなり多い
デメリット
・実物を見ることができない
・届くまで時間がかかる
・本当に自分の目に合っているのか客観的に見れない
<店頭販売>
メリット
・目に合っているのかすぐ確認できる
・購入前に試着ができる所もある
・購入したその日から着けられる
デメリット
・ネット販売より割高
・お店に直接行かなくてはいけない
・商品の数が少ない
・処方箋が必要
基本的にコンタクト自体が初めてという人は必ず店頭販売で購入したほうが良いと思います。
目の異常がないかどうかや度数などのほかに、使用していくうえで大事なお手入れ方法なども教えてもらえます。
何度か購入している人にはネット通販がおすすめです。
しかしネットで購入する際には販売店舗数が多いので特に選ぶのに困ると思います。
そこで、安心な大きなサイトを見分けるポイントをお伝えしちゃいます。
1.数多くのメーカーを扱っている
沢山商品の取り扱いがあるサイトは大きくて安心できるサイトです。
雑誌でみたメーカーや有名人プロデュースのメーカーの物があるかもチェックしましょう。
2.コンタクトの装着方法、注意点などがきちんと記載されている
コンタクトは「高度管理医療機器」と呼ばれるれっきとした医療機器なのです。
そのため数々の使用上の注意が必要となります。
それについての説明がまったくもって書かれていないサイトは怪しいと思って間違いありません。
3.返品や交換について記載がある
返品や交換ができてもできなくても、とにかくそのことについてしっかりと書いてあるサイトが、消費者のことを考えているサイトです。
万が一のことを考えると返品もOKであるところは、なお安心ですね。しかし基本は、返品不可能なところがほとんどです。
4.口コミなどがある
購入者の口コミなどがたくさんあるところはそれだけの利用者があるという証明になります。
特に、良いコメントも悪いコメントもきちんと両方載せているサイトが一番良いと思います。
これらの注意点に気を付ければ、まず大丈夫でしょう。
- (2013/08/25)モデル愛用カラコンの選び方を更新しました
- (2013/08/23)モデルお勧めのカラコンを更新しました
- (2013/08/22)有名モデルも使ってるカラコンを更新しました
- (2013/08/20)モデルはどんなカラコンを使ってるの??を更新しました